Yamaashi語録  戻る

「ISO」って何

 最近いろんな企業が「ISO」を取得しようとがんばっています。

そうしますと、「ISO業務」なんて言葉が登場してきて、一般業務と区別して行われます。

社員に聞いてみますと、「ISOをやるようになってから、仕事が増えて大変なんですよ」なんて言ってますけど

なぜ「ISO」を取得するんですか?

「ISO」って企業イメージを作ることなんですか?

「ISO」って看板なんですか?

 「ISO」では、組織の名称や業務に使われる用語を整理し、それを定義付けたり、情報伝達の流れを整理し、情報伝達の手法を決め、その経緯を記録に残す。といった手法で行われますが、それは、


用語の整理、定義付け

 ・言葉とか文字による情報伝達が曖昧なために生じる、業務上の事故を回避するため。

情報伝達の手法・整理

 ・部屋の中を片付けることといっしょで、無駄になったものを捨てたり、同じ用途に使用するものが幾つもあったら、一番いいものを一つにしたりします。そうしなかったら、それを置いておく蔵が必要になります。みんな蔵を建てますか?企業の蔵は経費ですよ!

記録に残す

 ・後で、「言った」・「聞いてない」なんて言う、無駄な時間=経費をなくすこと。忘れてしまったために起きる事故を回避するため。


ということを意味すると考えます。「ISO」を取得しようとすれば、

企業の中にあるムリ・ムダ・ムラがどんどん無くなり、

業務が楽になり、

利益が増えるのが当たり前で、

「ISO」を取得した企業は、その証拠に消費者に多少の還元があってもいいんじゃないですか?



 まさか、経費が掛かりすぎて値上げなんかしませんよね!